いざ!出雲へ
2018-10-13


ずっと行きたいと思っていた出雲へ日帰り弾丸の旅♪
やっと念願叶いました。
10月は神無月なので、出雲は神在月?と思っていたのですが。。
実際には旧暦の10月ということで、八百万の神様が集まって来られるお祭りは、11月17日から一週間とのことです。

神在祭で混雑しないうちに、一足お先に(^^)/
[画像]

[画像]

[画像]

出雲大社と言えば。。この大しめ縄が有名ですよね。その大きさは日本最大級で全長13.5メートル、重量4.5トン。この4.5トンの大しめ縄を支える「吊り木」は、樹齢150年の檜で、根本の太さは直径65cm以上、長さ20以上で真っすぐに成長しているのが条件だそうです。

数年ごとに交換されるこの「大しめ縄」は、1年以上の歳月、延べ1000人の町人によって作られ、2018年7月17日に6年ぶりの架け換え、奉納されたそうです。

本当にすごい!!!

[わくわく(o^-^o)♪]
[Let's go !]
[寺社めぐり]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット