能舞台〓微かな記憶が蘇る♪わくわく
2012-05-30


これは、私が3歳半の頃。。。
能『鞍馬天狗』の花見子役として、一度だけ能舞台に立ったときの写真です〓
父が能を嗜んでいたおかげで、こんな貴重な体験をさせてもらっていたのです。
記憶は断片的にしか残っていないのですが。。。
禺画像]
向かって左が私(^^;)
長い袴をズリズリと。。すり足 で歩く練習を何度もした記憶はあるのです。
禺画像]
     前列真ん中が私♪ 後方向かって右端が父 (^^)/
     片膝を立てて、身動きせずにじっと耐え忍ぶ。。なかなか上手に出来てる !
禺画像]
大きくなってから後に、親から聞かされたのですが。。。
わざわざ大槻能楽堂まで連れて行ったのに、嫌がってリハを拒否したらしく(><)
でも、家で衣装をつけたら、急にやる気になって!
そして本番は得意顔でやりこなしたんだそうです(^^;)

たぶん。。幼いながらも、最初は何のためにやらされてるんか?
意味がわからんかったんでしょう(><)
でも、衣装をつけたとたん、何かイメージがわいてきて
わくわく♪スイッチがONになったんやと思います。

きっと何でもそう!やる気のスイッチは。。。
ほんのちょっとしたきっかけで入ったりするものです。

みにちゅあ・わーるど由起として、ミニチュアを制作するようになってから
日本の伝統芸能の中で、一番に能舞台を作ってみたい!って思ったのも
この時の記憶が残っていたからかもしれません。
本当に貴重な経験をさせてもらって、父には感謝しています〓


今の仕事が一段落したら。。
以前から依頼されている能舞台を新たに作り始める予定です。
作り始める前に、創作意欲を『能の世界』向けていく。。。
古いアルバムをめくってみました。これから少しずつ能の世界へGO(^^)/

[わくわく(o^-^o)♪]
[memories]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット